トヨタとENEOS 水素エネルギーで連携へ 未来型都市「ウーブン・シティ」で

0
1:管理人2021.05.17(Mon)

トヨタとENEOS 水素エネルギーで連携へ 未来型都市「ウーブン・シティ」でって動画が話題らしい

2:管理人2021.05.17(Mon)

This movie

3:管理人2021.05.17(Mon)

水素発電で検索したら上の方出てきた

4:管理人2021.05.17(Mon)

水素発電で29とか荒れ過ぎわろwww

5:管理人2021.05.17(Mon)

最近水素発電系のつまらない動画増えてるからな

6:管理人2021.05.17(Mon)

低評価4wwwww

7:管理人2021.05.17(Mon)

This is description

トヨタとENEOSが、建設中の未来型都市で使用される水素エネルギーで連携する。

トヨタ自動車が静岡・裾野市で建設している未来型都市「Woven City(ウーブン・シティ)」の中で使用される水素エネルギーについて、トヨタとENEOSが、利用方法の具体策を検討していくことで合意したと発表した。

ENEOSは、水素ステーションを建設し、再生可能エネルギー由来の水素を製造し、トヨタはその水素を、都市内を走る燃料電池車の動力源として使用するという。

また、水素の発電装置を作り、都市内の電源に変換する仕組みも構築するとしている。

今後、この技術を国内外にも展開していく考え。

このニュースについて、事業戦略にくわしい、早稲田大学ビジネススクール教授・長内厚氏に聞いた。

三田友梨佳キャスター「今回のトヨタとENEOSの連携、どうご覧になりますか?」

長内厚氏「水素自動車は、似ているのは水だけです。CO2の排出がなくて、既存のガソリンエンジンの技術も応用できる。トヨタだけでなく、日本の自動車メーカーと水素自動車、とても相性がいいと思います。この水素自動車の可能性を広げるためには、やはりガソリンスタンドのような手軽さで水素ステーションが普及すること。この、全国でガソリンスタンドを展開するENEOSのようなエネルギー企業と組んで、この水素供給のエコシステムを構築することは非常に大切だと思います。今日のガソリン自動車のような便利さが整うためには、しばらく時間がかかると思います。ただ先々、もしかすると、EVよりも水素自動車、なんて時代が来るかもしれません」

三田キャスター「水素エネルギーの可能性を今後さらに広げていくためには、何が必要になってくるんでしょうか」

長内氏「水素自動車の開発で、技術的に日本はリードしていると思いますが、技術の優位がそのまま競争の優位とは限りません。ビジネスの戦略が大切です。日本の携帯電話のように、技術は優れているけど日本でガラパゴス化してしまった、なんていう失敗を繰り返さないために、世界を巻き込む戦略が必要になると思います」

三田キャスター「世界に広げるためのビジネス戦略とは、どういうことでしょうか?」

長内氏「水素が次世代の本命ということを世界にアピールして、ドイツやアメリカの自動車メーカーにも賛同を得る仲間づくりが大切です。そのためには、トヨタが以前、ハイブリッドのシステムをドイツメーカーに供給するような、仲間づくりのための敵に塩を送るような努力、あるいは関係構築みたいなことが必要になってくるんじゃないでしょうか」

三田キャスター「コストの高さやインフラ整備など課題はありますが、日本が世界をリードしながら、水素自動車の開発が進むことが期待されます」

チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer

8:管理人2021.05.17(Mon)

>>7 おつおつ

9:管理人2021.05.17(Mon)

>>7 ありがとう

10:管理人2021.05.17(Mon)

>>7 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA